にじりゅうの防災・減災ブログ

災害の備えは「普段から」

防災

【必ず理解しておこう】北海道・三陸沖後発地震注意情報って何?

ブログの閲覧ありがとうございます。 「にじりゅう / Nijiryu」です。今年最後となる今回のブログは「北海道・三陸沖後発地震注意情報」について取り上げます。皆さんは、この「北海道・三陸沖後発地震注意情報」をご存知ですか?災害に対する「知識面での備…

【小さい揺れでも大津波】明治三陸地震から学ぶ「津波地震」

にじりゅう / Nijiryu です。 ブログを開いていただき、ありがとうございます。今日は11月5日、津波防災の日です。皆さんは「津波」と聞くと、何が思い浮かびますか?おそらく多くの方は「東日本大震災」や記憶に新しい「能登半島地震」を思い浮かべたのでは…

【避難率3%……】令和元年台風19号(東日本台風)から5年

ブログの閲覧ありがとうございます。 にじりゅう / Nijiryu です。2024年10月12日、東日本で記録的な大雨や暴風をもたらした「令和元年台風19号(東日本台風)」から5年が経過しました。みなさんはこの記録的な災害、きちんと覚えていますか? そしてこの災…

【御嶽山噴火から10年】火山噴火と備えについて考える

にじりゅう / Nijiryu です。 ブログを開いていただき、ありがとうございます。2024年9月27日、戦後最悪の火山災害となる「御嶽山噴火」から10年が経過しました。そこで今回のブログでは、前述した「御嶽山噴火」を学び、噴火とその備えについて一緒に考えて…

【地震の予測・予言もNG】不正確な情報を発信・拡散するのは犯罪!

【目次】 はじめに 災害に関連するデマ情報 ⑴地震予知・予測・予言系 地震予知は困難 予言であっても、絶対に発信すべきではない ⑵陰謀論(人工地震)系 根拠①:エネルギーが足りない 根拠②:地震の波形が通常のもの ⑶地震雲・動物系 地震と雲の関連は科学的…

【防災クイズ2024】知っておくべき防災の基礎知識をまとめました

本日2024年9月1日で関東大震災から101年――防災の日です。 このタイミングで、あなたは防災の基礎知識がついているかをチェックしてみましょう!問題は全部で24問です。 1人何回でも挑戦できますので、間違えた問題があっても、全問正解できるまで何度も挑戦…

【行動に移せ】災害の映像との付き合い方

にじりゅう / Nijiryuです。普段の防災ブログでは、災害そのものや防災情報の解説がほとんどです。しかし今回は、普段とは打って変わって「災害の映像との付き合い方」をテーマにお話していこうと思います。このブログが、防災の重要性を自覚していただくた…

【水害への備え】大雨警戒レベルと取るべき行動

ブログをご覧いただきありがとうございます。 「にじりゅう / Nijiryu」です。もう梅雨入りし、水害の時期となりました。 そこでこのブログでは「大雨警戒レベル」を使って、水害時に取るべき行動について解説します。水害も他の災害と同様に、事前の備えが…

【3.11から13年】あの日を契機に改善された“緊急地震速報”と“津波警報”

東日本大震災からまもなく13年となります。 この機会に「災害への備え」について見直すきっかけにしていきましょう。この記事では、「東日本大震災を契機に改善された“緊急地震速報”と“津波警報”」をテーマに解説していきます。最後まで読んで、自分に出来る…

【避難率4%】フンガ・トンガ噴火から学ぶ「正常性バイアス」

2024年1月15日にフンガ・トンガ噴火から2年が経過しました。その次の日には、噴火の影響で岩手県と奄美群島・トカラ列島に津波警報が発表されました。 しかしながら、岩手県における避難者は4%という低さでした。今回の内容は「正常性バイアスなどによる楽観…

【公衆電話の使い方も!】災害時の安否確認について徹底解説します

防災ブログをご覧いただきありがとうございます。にじりゅうです。最近このブログを更新できてなくて申し訳ございませんでした。前回の投稿からは大きく間が空いてしまいましたが、今回は「災害発生時の安否確認」について解説します。災害時は、輻輳(ふく…

【災害時命に関わる】正常性バイアスの恐ろしさ

こんにちは、にじりゅうです。突然ですが、皆さんは「正常性バイアス」を知っていますか? 時には恒常性バイアスという言い方もします。この「正常性バイアス」について正しく理解し、自分にも正常性バイアスがあることを自覚しないと命に関わります。この記…